
【楽ラップの運用コース変更】ロボアド楽ラップもビシバシ攻撃型投資に変更
僕がつみたてNISAでの投資信託への長期積立投資以外にやっている、ロボアドの楽ラップへの長期積立投資の運用コースを変更しました。積極...
僕がつみたてNISAでの投資信託への長期積立投資以外にやっている、ロボアドの楽ラップへの長期積立投資の運用コースを変更しました。積極...
長期積立投資の方は、調子が良いのか悪いのか、よくわからん状況がずっと続いている。トータル的には利益は68,300円出ているのだが、2年間...
最近また投資のほうが調子が悪くて、評価損益もどんどん落ち込んでます。楽ラップなんて元本割れを起こしている。オイオイオイオイって感じだが、...
僕は今までは月60,000円の積立投資をしていたが、今後は43,333円の積立投資に引き下げました。そして特定口座で運用していた投資信託...
僕が特定口座で積立投資をしている投資信託に関しては、全て売却しました。理由は積み立てている金額が小さいので、元本割れも起こしやすいので、...
今日はまた、あとで気まぐれ財産記録の記事を書こうと思うのだが、あんまり自分の財産が増えていかない。数字を見ると現実を突きつけられる。たぶ...
僕の長期積立投資の方は、いたって順調です。ほぼ設定も弄ってないし、ほったらかして資産が増えている状況です。目標としては、今年中に資産合計...