ここ数日、いろんな副業の情報を見て、自分がやってみたい副業を探していました。しかし、やっぱり自分がやろうと思う副業は、ブログかもしくはYou Tubeになってしまう。それ以外の副業ってのは、副業にして副業にあらずといったところです。
ブログやYou Tubeってのはストック型の副業です。1つコンテンツを作れば、収益は発生し続けるものです。例えばブログの記事を1記事書いたら1回の収益しか発生しない? ブログの記事の場合はそんなことはない。1つの記事から何回も収益が発生します。You Tubeも同じです。
しかしライティングや、クラウドソーシング等でやる副業は、1つの作業で1回の収益しか得られない。それ以外に転売、せどりなんかもあるが、それも1つの作業で1回の収益しか得られない。個人でやる作業の収益性なんてたかが知れてるし、そういうタイプの副業は、今やっている派遣の仕事と同じ、フロー型の仕事になってしまう。
フロー型の仕事は、作業時間と生産性で収益の額が決まるが、個人でやる副業でフロー型だと、派遣の仕事の収益性よりもおそらく下回るだろう。副業といえどフロー型にしてしまうと、派遣の仕事でくたびれて、副業でまたくたびれなければいけなくなる。
ということで、副業はやっぱりブログとYou Tubeしか考えられません。それ以外の副業は、低賃金労働の派遣の仕事とあまり変わらない。
副業をやらなければいけない理由は、最終的には今のままだと無一文になるからだ。おそらく5年以内に、せっかく積立投資した投資信託も、現金がなくなってきて売却することになるだろう。それで少しの間生活を切りつないで、更に金欠になり資産も貯金も底をつくのは目に見えている。それが10年以内!
今の仕事もぶっちゃけいつまで続けられるかってのはわからない。もう体力的に限界はきているし、体を壊しても派遣会社は面倒は見てくれない。体を壊して動けなくなっている奴隷は、派遣会社からみたら不必要。派遣会社は労働者よりも派遣会社の利益のほうが優先されます。
今の僕も完全に腰が悪くなっているが、この調子であと1年今の仕事を続けられるかってのも疑問です。近いうちに無職になる可能性もあるので、やっぱり副業は絶対にやらないといけない。腰の方も結構悪くて、毎日明日出勤できるかできないかってレベルまで追い込まれている。とりあえず翌日の朝起床して、1時間経っても動けない場合は、仕事を休むというルールを自分なりに作っている。激痛でも動ければ今は出勤している。
現時点でブログで毎日収益が得られているということは、僕はブログで稼ぐということに関しては、多少なりともスキルはついているのかなと思う。これをどうやって伸ばしていくのかってのは、これからも試行錯誤するだろう。あとはYou Tubeはどうするかだな〜・・・。