今夜は久々にお酒を飲んでいます。お酒と言っても一番安い発泡酒ですけどね。最近ストレスが溜まってるし、派遣会社のストレスチェックでは、面談が必要なくらいメンタルの状況が悪くなっている。たまにアルコールを体内に入れて、脳みそを喜ばしてあげないと、僕もスーパー無敵の人になってしまうわw
昨日から僕はKindle Unlimitedで、副業の本を読み始めました。今まではブログやSNSでの副業のみを追っかけてきたが、これからは物販とかそれ以外の副業も知りたくなりました。ブログやSNSでお金を稼ぐスタイルは、副業の中でも結構難易度が高いほうです。物販はやり方さえ覚えれば、それなりの収入は得られるようになる。ブログやSNSはセンスの部分もかなり大きい。
副業ってのは、普通の会社で雇用されている働き方とは全然別物なんですよ。普通の会社で働く仕事ってのは、集団で大量に物を作ったり売ったりして、その利益を経費や従業員の給料として支払われます。底辺にいる従業員の給料は、ホントにワーキングプアすれすれの給料になります。
個人でやる副業で、普通の会社で雇用されての働き方と同じようにしてしまうと、1時間作業したのに数円とか数十円しか稼げないといった状況になる。個人でやる副業は、レバレッジを効かせたり、自動化させるなどして労力を減らし、ストック型のビジネスにしていかないとある程度の収入は得られません。
副業もいろんなスタイルがあるが、共通している部分はあると思います。一人の力でどれだけの力を生み出し、作業をしている時間以外でも収益を発生させるためには、どのような仕組みを作ったら良いのかってことは、副業をやる上では知らないと駄目だなと思った。
なのでいろんなスタイルの副業を書籍で確認し、この副業は何をどのような仕組みで収益を発生しているのかとか、副業をするからには知らなきゃいけない部分はいっぱいあり、学ばないと駄目です。ブログだって、ボケーッと書いてるだけではお小遣い程度しか稼げない状態が永遠に続くだけになる。
僕の脳みその中だけでは、物事をマネタイズしていくといったことは簡単なことではない。他の人の知恵を取り入れないと、本格的に副業をするのは無理です。そのためには書籍を読みまくって学ぶしかない。
僕に残された道は、お金を得るためには副業しかないだろう。僕をどっかの会社が雇ってくれるってのは、もはや現実的ではない。就職活動したところで9割は不採用になる。残された道は副業のみ! 他に選択肢はない。