今の仕事始めてから、腰痛がどんどんと悪化しているのだが、今日は痛みに耐えきれず仕事を休むことにしました。昨日も全然腰が曲げられない状態だった。最近は精神的にも不安定で、今日は心が折れ、腰痛を耐えながら出勤する気持ちが萎えました。
この腰痛が悪化してる問題もあり、今の仕事がいつまで続けられるのかってのが悩むところでもある。腰が痛いのに更に腰に負担をかけるような作業をしているので、腰が良くなっていくってことはまずない。もうそろそろ限界だとは思う。とりあえず今は腰が調子悪いときは、ちょくちょく休んでごまかしごまかし仕事を続けるしかない。
医者に行ってもこの腰痛は治らないし、とにかく医者に行くとお金がかかるので、とてもじゃないが腰痛ごときで医者にはいけない。毎月家計も赤字になってしまう。あと数ヶ月、今の状態で働いて、ホントに腰が辛かったら転職をするのが妥当だろう。今の仕事を続けている以上腰痛は治せない。
体を壊すの覚悟で働くってのも、あまりいい働き方ではないので、そのへんは自分で考えをまとめて行動をしていきます。何も考えずに、周囲の流れに乗っかってしまうと、自分自身が痛い目を見るし、派遣社員なのでなんの保証はない。
働く上で体力面、メンタル面の状態はかなり重要で、今の僕は体力面で問題を抱えている。2年近く仕事をやってきて、腰がどんどん悪化してきてるってことは、今後も悪化してくるだろう。どっかで今の仕事も区切りをつけなければいけないのかなと思う。
50代になろうとしている人間の選択肢なんてほぼないのだが、体がキツいのは耐えられません。単純に疲れたくらいなら良いが、痛くて動けないってのは僕は無理です。派遣の仕事は給料高い低い関係なく、男は肉体労働に回されることが多い。
やっぱり自力で仕事を作って生きていくしか道はないのかな・・・? それ以外の道が見当たらない。今後派遣社員を続けていくっても、今の僕には気が進まない。同じことを繰り返すだけになる。それに派遣の仕事も年を取るたびに、選択肢がどんどん少なくなって、条件が悪い仕事しかできません。