【投資信託の売却】特定口座にある投資信託を全て売却し積立投資をやめます

僕が特定口座で積立投資をしている投資信託に関しては、全て売却しました。理由は積み立てている金額が小さいので、元本割れも起こしやすいので、元本割れをしていないうちに売っぱらっておこうと思いました。

そして今後は特定口座での投資信託の積立投資はやめます。僕もそんなに投資にはお金が回せないので、とりあえずつみたてNISAでの積立投資33,333円と、ロボアドの楽ラップでの積立投資10,000円で、月の投資額は計43,333円にしました。

投資信託への長期の積立投資は、そんなには利益なんて出ません。投資額が低いうちはマイナスになることも多い。それに特定口座にある投資信託には税金もかかるので、その税金も引かれるとかなり利益が少なくなります。僕の今の収入では、特定口座の投資信託には、お金は回せません。ちょっとだけ投資してても逆にお金が減ってしまう。

特定口座の投資信託を売却し、7万円程度は戻ってくると思うのだが、今月の終わりくらいには楽天銀行の方に入金されます。貧乏人は無理な投資はしないほうが良い。投資額が低いと長期投資の場合は、なかなか利益にならず、マイナスになることもある。