【長期積立投資】今後の毎月の積立投資額

今後の毎月の積立投資額はこんな感じです。

つみたてNISA口座
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 11,111円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 11,111円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 11,111円

特定口座
iFreeレバレッジ NASDAQ100 3,000円
iFreeレバレッジNASDAQ 次世代50 3,000円

となります。

数日前に特定口座の方で、iFreeレバレッジ NASDAQ100、iFreeレバレッジNASDAQ 次世代50に積立投資をすることを決めました。とりあえず今月はこの2つの投資信託に10,000円ずつぶっこんでおき、今後は毎月3,000円ずつ投資をする形にしていきます。

通称レバナスと言われているが、レバナスは値動きの激しい投資信託で、あまり無理な投資をしてしまうと、財産を大きく減らしてしまうこともあります。僕もいろいろ調べていて、毎月の投資額それぞれ3,000円くらいまでなら、リスクに耐えられると感じその金額に設定した。

リスクがでかい分リターンも大きく、調子が良ければS&P500より、はるか高い利益を出すこともある。投資にも多少は夢を持ってやらないと面白くないだろう。ただし、レバナスに集中投資するのはとてつもなく危険で、人生を詰みかねない状況にもなる。

YouTuberの中には、レバナス投資を勧めている人もいるが、やっぱりそういうことをしている奴は、ちょっといかれてる奴ばっかりです。冷静に考えて、レバナスはあまり安心できる投資信託ではない。長期間資産を塩漬け状態にしかねない。

僕は夢を買う感じで、レバナス投資をちょこっとやってみる感じです。調子が良ければ10年後レバナスだけでも数百万円に資産が膨れ上がります。それ以外につみたてNISAで、硬い積立投資をしているので、1,000万円までは届かないにしろ、結構な資産に膨れ上がるだろう。

ただし、積立投資を続けられる状況を、今後も維持できてないとそうはなりませんけどね。なんとしても、仕事の収入は途切れないようにしていかなくてはいけない。本業、副業どっちでも良いので収入を得続けなければいけない。