【自分探し】近所の月極駐車場をチェックする

軽貨物の仕事は、完全にやらないってわけではない。派遣の仕事が見つけられなかったら、軽貨物の仕事の道を選択します。おそらく、派遣の仕事ができる年齢も、今の僕の年齢がギリギリだろう。50歳超えると、派遣の仕事も見つけられなくなる。

結局、1年か2年後には軽貨物の仕事をやることをになると思うし、僕もその仕事に興味はあります。ただ不安があって今は踏み出せないってのがある。今年か来年には、僕は車の買い替えを考えているが、そのときはスズキのエブリィバンを買います。今後軽貨物の仕事を目指す確率はかなり高い。

軽バンを購入する前に、軽貨物の仕事をする可能性もある。その時は、軽バンをリースしその軽バンを置いておく場所を作らなければいけない。軽バンはアパートの駐車場に置いて、自分の車は月極駐車場を借りて、そこに止めておく形にはなる。

そこで近所で月極駐車場がないかと探していたら、アパートの直ぐ側にありました。とりあえず、持ち主と電話番号が書いてある看板があったので、それを写真に撮っておきました。自分の軽バンを購入するまでの間、駐車場を借りてても良いのかなと思う。

軽バンをリースして駐車場を借りて、軽貨物を仕事をすると、今の派遣の給料とどっこいどっこいか、ちょっと多くなりそうです。自分で軽バンを用意すると、完全に軽貨物配送のほうが稼げるようになる。

軽貨物の仕事を覚えておけば、50代60代でもその仕事を続けることはできるだろう。派遣の仕事はそうはいかない。50代になってくると、ほぼ人材価値はない。そしてなかなか採用されることもない。多分、僕がこれからそれを経験することになるだろう。

ただ、派遣の道が駄目でも、別の目指す道を作ってあるので、そこらへんでは心乱れることはない。それプラス副業もある。今週の土日で、また新しい収入源を作りました。成果が出るか出ないかは、今後様子見といったところです。

僕は一つがだめになっても別の道を作っているし、現状の補助輪として副業もやっている。なので、今はあまり精神的には追い詰められていない。昔みたいに頭がガチガチで、一直線にしか進めない人間でもない。頭がフニャフニャで、いろんな生き方が思い浮かんできます。

昔は正社員になるぞ〜とか、正社員よりも派遣社員の方が良い〜とか、ものすごく視野が狭く、一つぶっ壊れると見事に崩れ去る人生を送っていたが、今の僕の現状のように、とことん崩れ去ると、なぜか意味不明な余裕の気持ちが湧いてきたりします。

死のうとしなければ、生きられる。ただそれだけです。生きてりゃなんとかなるってもんよ。